top of page
image00-1.jpg
診療時間.png
▲ 14:00~17:00
【休診日】 木曜日、日曜日、祝日
友だち追加時に診察券番号、飼い主様と動物のお名前をお知らせください。
LINEでは
 ・フードのご注文
 ・お薬(内服薬)のご用意

※LINEでは手術やワンニャンドックの予約、相談はお受けできません。
​フード お薬はこちら
LINE QR.jpg
タップして友だち追加
お知らせ
●【臨時休診】9/24(水)
●去勢・避妊手術・歯科処置は当院の患者様(※)を優先といたします。
  ※当院で混合ワクチン・フィラリア症予防・ノミ・マダニ予防を行っている犬猫
​ 他院で予防を行っている犬猫については2ヵ月以上お待ちいただくこともあります。
●現在、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)のリスク回避のため、野良猫や外出する猫の診療
 不妊手術は受けておりません。但し外出する猫でも毎月ノミ・マダニ予防薬(当院で処方)を
​ 使用していれば診療は行っております。
2025年度 各種予防は3月より実施
 狂犬病予防接(愛犬手帳をご持参ください)

 フィラリア症予防(検査 薬の処方 注射)
鍼灸・漢方外来を行っています。(初診の方はお電話でご予約ください。)
​歯科処置について
口臭が気になっていませんか?
歯石が付いていませんか?
このような場合、歯周病が疑われます。軽度歯周炎の状態なら歯を残せますが中~重度では抜歯が必要となります。
歯を大切にするために予防歯科(歯磨き、定期的な歯科処置)をおすすめいたします。
歯科処置のページをご覧ください。
 
 トリミングショップで「無麻酔での歯石取り」をしているワンちゃんもいるかと思いますが、
日本小動物歯科研究会の「無麻酔で歯石をとる?!」をお読みいただき、動物病院での歯科処置(麻酔下)をご検討ください。

  酸素カプセル

を設置しました。​

 ・リハビリ、ケガの早期回復

 ・疲労回復、体質改善

 ・運動不足、ストレス解消効果

 ・肥満対策

 ・美しい毛並み

などが期待できます。

bottom of page